株式会社シアラ

仕事の環境は自分で選べる時代。Webエンジニアになって、自由に働こう。経験を積むことでプロジェクトマネージャーに。  |  シアラでITのプロになって、高収入を得ながら自己実現を目指しませんか?

株式会社シアラ

株式会社シアラ

Figmaについて

2025年5月12日/技術

こんにちは!
Webデザイナーで入社を考えている皆さんに質問です!

【Figma(フィグマ)】ってご存知ですか?

Webデザインを始めたばかりの方でも、耳にしたことがあるのではないでしょうか?

スクールでIllustrator、Photoshopを学んでみたからとりあえず安心してる方。
Webサイトのデザインカンプを作ったことがないけど、デザイナーに挑戦しようとしてる方。
未経験だし、研修で教えてもらえばいいやと思ってる方。
面接で「入社前になにを勉強しておけばいいですか?」とか聞いちゃった方。(私もやりました…)

それ、完全に思考停止しちゃってますよ!!!

このブログで気づけたあなたはラッキーです!

Figmaは、ブラウザ上で使えるデザインツールです。
UI・UXデザインを中心にWeb制作やアプリ開発など幅広く使われています。

最大の特徴は、クラウド型でリアルタイム共同作業ができるということ!
インストール不要で、Google Chromeなどのブラウザがあればどこでも作業ができます。

また、操作がシンプルで直感的なので、初心者にも扱いやすい点も人気の理由です。

最近では「Figmaから直接コードを生成するAIツール」や、「FigmaのデザインをCMSに反映させる連携」など、進化がめざましいのも注目の理由です!

Webデザイナーとしてのキャリアを目指すなら、是非おすすめのFigma。
無料プランから始められるので、まずは触ってみることをおすすめします!

それではまたのブログでお会いしましょう!