
完全未経験の勉強スタイル
こんにちは。Wです。
過去にゲーム系のデザインに携わっていましたが、
WEBデザインは本当にまっさらな未経験で入社しました。
この「未経験」という言葉、結構な落とし穴なんです。
未経験という状態は、仕方がありません。
だってやった(やらせてもらった)ことがないんだもの。
でも、だからといって「NO勉強」が許されるかといったら、それは別の話。
なんとなくここに来たらなんとなくステキなお仕事をできるようになる・・・
残念ながら、そんなことはないのです。。。
ですが、毎日会社に行ってお仕事をするだけでもえらい!
それだけでもいっぱいいっぱい!
他にまだやらなくちゃいけないの!?
と、思う方もいるかもしれません。
たしかに。プライベートの時間も勿論確保したいですよね~。
実は世の名には効率のよい方法で、短時間でお手軽に勉強ができるコンテンツがたくさんあります🎵
(セールストークみたいですが、まったくそんなことはないです💧)
そんな私が最近自分でやってみておススメしたいなと思ったのが、
【ドットインストール】https://dotinstall.com さんの講座動画!
1回3分くらいの動画で、かんたんなHTML/CSSの記述がとてもわかりやすく説明されています!
専用のエディタフォームがあり、動画を見ながら一緒にコーディングをすることができます。
間違っていたらお手本と見比べる機能まで!
とにかくレイアウトがわかりやすく、無駄がない画面。
ゲーム感覚で進められて勉強のハードルがとても下がります。
基礎編は全10回ほどなので、一気に進めても30分くらいで完了することができます。
帰宅後のお風呂上りの3分をこちらに使ってみると、スマートに学習ができるかもしれません。
まずはこんなところから、WEBデザインの道を歩き出してみてはいかがでしょうか?