株式会社シアラ

仕事の環境は自分で選べる時代。Webエンジニアになって、自由に働こう。経験を積むことでプロジェクトマネージャーに。  |  シアラでITのプロになって、高収入を得ながら自己実現を目指しませんか?

株式会社シアラ

株式会社シアラ

Project Neo(beta)版触ってみた!

2025年3月3日/blog

こんにちは、社員のWです。
今回はデザインに関する、最新ツールに触れてみたお話をします!

皆さんはAdobeという会社をご存知でしょうか?
Illustrator・Photoshopなどのグラフィックソフトを提供している会社ですね。

そちらから3Dモデリングが作成できるソフトが生まれました!
その名も「Project Neo」。(現在β版配信中)

ブラウザ上でサクサクと3Dモデルを作成することができます。
図形を組み合わせたり、AIをベースに生成したりと、
初心者でも比較的簡単にモデリングを体験することができるようです。

Adobeのサブスクプランに入っているなら追加料金なしで使えるとのこと。
折角なので社員Wも触ってみました!


SVG画像からもモデルを作成できるらしいので、
こちらの画像(社員Wのオリジナルアイコンです)を
Project Neoに読み込ませ…………


ぷっくり浮き出ている形状になりました!感動です。
このままブローチにしたい!

リアル陰影のモードの他に、トゥーン調の陰影にもできたので
今回はイラストっぽく見える処理を行なってみました。

これは面白い!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

Webデザインとなると、平面的なものが主流ではあるかと思いますが、
こういった立体デザインも組み合わせていけると、より目を惹くものにできそうです。

モデリングツールというと最近は「blender」が流行っていますが、
あちらはフルスクラッチ(0ベースからの造形)のイメージです。
初心者には難しそうですが、いつか人型モデルも作ってみたいです。

それではまた!