
古都大阪の宝②
2023年10月11日/取材
皆さんこんにちは。新入社員のHです。
前回の続きとなっております。
四天王寺の中心伽藍の回廊内へ行きました。


中心伽藍の回廊内は白砂が敷き詰められ、朱と白の建物が並ぶ、荘厳な空間で、日本最古の五重塔や本尊の
救世観音を安置する堂、聖徳太子の遺訓を説く説法の場があります。
他にも龍の井戸がありました。


青龍池の水が湧き出ており、水面に映る天井の龍の絵が特徴で、 災難除けのご利益があるそうです。
四天王寺の歴史や文化に触れてみてはいかがでしょうか!