
朝の習慣
こんにちは!F・Tです。
皆さん、朝ってどのように過ごされていますか?
朝の過ごし方によって、その日の調子が決まるとよく言いますよね!
今回は私が毎朝行っていることを書いていこうと思います!
私は毎朝5時半くらいに起床します。
時間を確認したら、布団の中で体をグーーーーっと伸ばし、起きて洗面所へ。
冷たいお水で顔を洗い、強制的に目が覚めます(笑)
顔を洗ったら、スーツに着替え、お化粧をし
だいたい6時半前には会社へ行く支度を済ませます。
早いうちに準備をすることで身が引き締まるので、割とおすすめです!
そこから7時半過ぎまで、勉強。
私は、WEBデザイナーとして入社しましたが
まったくの未経験で入社したため、毎日の勉強は欠かせないです!!
勉強会の復習をしたり、本を読んだり…
余裕があるときは実際にWEBサイトのデザインを考えたりしています。
根っからの朝型人間なので
この1時間の勉強時間はかなり集中して取り組める大事な時間です。
朝が1番集中力高いって言いますしね!
7時半過ぎたら、朝ごはんとお弁当の準備をします。
8時くらいに朝ごはんを食べて、歯磨きをし、8時20分くらいに家を出ます。
毎朝のルーティーンはこんな感じです!!
こうして文章に起こしてみると、規則正しい朝の過ごし方になっていますね。
ルーティーンとか、かっこいい横文字使っちゃいましたが
特別意識して過ごしているわけではなく
この過ごし方が根付いてしまったんだと思います。
冒頭にも書きましたが、朝の過ごし方によってその日の調子が決まるとよく言います。
確かに、調子が悪かった日を振り返ると
この過ごし方ができてなかったりするんですよね~…。
皆さんも調子が悪かった日は、朝を振り返ってみてください。
意外と原因は朝にあったりするかも…?
最後まで読んでいただきありがとうございました!